こづめ

こづめ
I
こづめ【小爪】
(1)爪の付け根の白い半円形の部分。 爪半月。
(2)爪の切りくず。
~を拾(ヒロ)・う
わずかな言葉じりをとらえて非難する。
II
こづめ【小詰(め)】
江戸時代, 上方の歌舞伎・人形芝居で, 下級の役者・人形遣い。 自分の部屋をもたず大部屋に詰める。 また, 彼らの務める端役。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно сделать НИР?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”